無駄話
ひゃっほーい、2日連続で会社休んでるぜぇぇぇぇぇ


風邪引いてorz


熱は下がったんだけど、まだ咳きが止まんないので休んでみた。
いや、決して上司が今月まだ4日しか出勤してないから俺もサボってもいいかなぁみたいな考えじゃありませんよっ!!!
あ、昨日出勤してたみたいだから5日で今日で6日目か。

どっちにしろ、俺も上司も休み過ぎ。
ウチの課は弛んでるのぅ。

2日も休んだの久しぶりだな。
以前の地籍図の修正は仕事が無くなったって事もあって腹黒と一緒に平気で休みまくってたけど。
そういえば、2日も会社休んだから皆勤手当てが無くなったのか。

別にいいや。


全然話変わるけど、こないだの土日にドラマーなツレ君と梅田や難波をウロウロしてた時に

ドラマー お前のブログから一般人になろうという必死さが滲み出てる。

と、罵られました。
そんなつもりはないってか、自虐的オタクなこのブログのどの辺から必死さが滲み出てるのかがワカリマセン。

敢えて上げるとしたら最近全然FFやってなくてFFネタ書いてないとか、仕事暇なんだけど帰宅時間がそこはかとなく遅いので、帰ってからの気力がなくて何もしてないからネタが無いとか、ネタも無けりゃ日頃の行動も退屈だから金使う事しかしてないし、買い物ばっかり行ってたら必然的に一般人が出入りするとこに行く機会が増えるからその辺のネタが増えるって事ぐらいですか?

最後の方でツレ君が滲み出てるっていう部分が浮き彫りになってるな。


まぁいいや。
いつもながら何を書いてるのかわかんなくなって来た。
熱も上がってきたっぽwww


お知らせとして、
レンタルサーバーに1年間の使用料振り込んだんで、こんな感じの気持ちわる〜い文章が後1年データのゴミとして残る事が決定しました。

これ書いてたら何とか形になるだろう。
なるんだろうか。
その他 ::: 2005.12.15 Thursday 08:52
comments (0) ::: trackbacks (0)
iPod nano vs NETWORKWALKMAN E405
ヨドバシにiPod nanoの4Gの方を買いに行ったよ。
4G売り切れてて2Gしかなかったよ。
店員に4Gのipod nanoの入荷はいつになるか聞いたら

「入荷まで2〜3週間待って貰ってます。予約の方にも少しずつ順次入荷したお電話を差し上げてる状態です。」

とか言われたよ。


すまん、正直ipod舐めてたorz

よく考えたらフラッシュメモリで4Gあって3万切ってるってアホみたいな値段設定だよね…。
予約して待つか心斎橋のアップルストアで在庫あるかどうか見に行くかとか悩んだけど、結局ヨドバシのポイントが4000円ぐらい溜まってたのでそれを使って2Gの方を購入しました。
4Gじゃないと嫌だーって4Gの在庫が潤沢になった頃に言い出しそうですが。

そんなこんなでソニーのA608(2Gのフラッシュメモリタイプ)を買うつもりだったのにiPodなんぞに手を出してしまいました。
だって安いんだもんorz


ソニーのだと月一で充電するかどうかってスパンじゃないと充電してなかったんですが、iPodは液晶ディスプレイとか無駄に付いてるのでバッテリーの持ちが悪いそうです。
店員のにいちゃんに話聞いたら1時間の通勤で家に帰る頃にはバッテリー半分減ってるとか言ってた。
ちょ…減り過ぎだろ!1111

こないだ東京に行った時みたいに出かける前に充電忘れて出発したのに東京から帰ってきても電池のメモリが1つも減ってなかったとか訳の分んない持ちのソニーのと比べたら駄目なのは分ってるが、毎日充電は面倒だなぁ…。
まぁ充電を癖付けたらいいか…。
そもそもソニーは電池の持ちに拘ってディスプレイも必要最低限の機能しか備えてないしなぁ。持ちがいいのは当然だよな。

とりあえずフル充電してから連続再生してみたら10時間越えたからいいとするか…。
6時間ぐらいで電池なくなってたらキレてたと思うけど。


まぁ電池の持ちはいいとして、実際デモ機触ってた時から感じてた事だが、予想以上に脆そうだ。
間違いなく液晶はちょっとした衝撃で潰れるな。
ソニーの適当な作り故に安心感があっただけに激しく不安。

デモ機触って脆そうと感じてたのに、何故その時にケースとか買わなかったと激しく後悔(’’
液晶保護シートだけじゃ不安で仕方ないな、コレ。
あんまりケースとか好きじゃなんだけど、好き嫌い言ってられねぇ。

ケース買いに行くついでにイヤホンもいいの買うか。折角だし。


音はどっちも同じぐらいかな。
ただ、ソニー使ってたときはAtrac3+ってコーディックで64kっつー最低音質でipodは容量もあるからAACで128k。
その辺の違いはあるけど、あんまり変わんない。
同じヘッドフォンで聴き比べると、64kの方が音質がキンキンしてるぐらい。あんまり変わんねぇよ。>bpsの大きさの違い。
もう少し大きな音で聴くなら違いは分るけど、通勤で聴くだけだから電車の中でも音漏れしない程度の大きさだからねぇ…。
ハッキリ言うと本体変えるよりイヤホン変えた方が音は劇的に変わるしな。

良い音を出したいならまずアンプ。
次にエフェクターを変え、最後に本体。
が、その前に大前提として本人の腕。

そして俺には腕がないwww

昔からのネタだなorz



iTunesとSonicStageのソフトだけど、SonicStageの方がシンプルで使い易かったな。

CDを読み込んでから本体に移動するのは常にアルバム単位でやり取りするからなぁ。
や、iTunesもアルバム単位っつったらアルバム単位なんだが、自動で本体に曲を移すときにSonicStageはどのアルバムを入れますか?って聞いてくれてたってだけなんだがな…。

結局は慣れの問題のような気もするが。



結論として音楽聴くだけならソニーの方がシンプルで使い易いかな。
よく言われるのがatracという互換性がまったく無いコーディックなんか使えない&音も悪いって事だけど、これだけで完結して使うなら互換性も関係ないし、音漏れしない程度の音量で聴くなら音質も特に問題ない。
電池の持ちも勝負にならないしな。

個人的にはソニーのウォークマンの方が運用性も上だと感じる。スティック型で十分な厚みがある故にカバンとか放り込んでても折れる心配はないし、ホールドもダイアルを上げ下げで出来る手軽さ(ホールドしないでも特に問題はない)、そしてそのまま再生早送り等操作出来る事もいいな。(聴きたいアルバムを変える時は少々不便だけど)
てかipodはホールドしないとポケットに入れてるだけでも好き勝手に動いて突然音量が上がるとかあるし。

ソニーの方がやや良いと思うが、結局値段の問題になってくるよなぁ。ウォークマン2G買う金額でipodの4G買えちゃうもんなぁ。
バッテリーを取るか容量を取るかで選んでもいいかも知れん。
まぁ大概の人は容量を取るだろうけど(’’
長距離移動が多い人ならソニーの方をオススメするけどな。

後はダウンロード販売の曲数の違いかな。
ここら辺はiTunesの一人勝ちだ。
でも俺はダウンロードでは買わない。
欲しいのはCDで買って普通に聴く(’’


ちなみにipodの4Gからもう少し出したら30G買えるじゃんって言われましたが、俺はHDDタイプは持つ気になりません。
HDDなんぞ持ち運ぶなんて正気の沙汰じゃねぇよな…。
フラッシュメモリだから持ち運ぶ気になれるんだよね。
ipod nano、フラッシュメモリタイプなのにHDDタイプ並みに持ち運びに気を使わないと駄目っぽいけど…。


まぁ好みで選べって事で。


てか途中から比較になっちゃってるな。
暇を見つけてちゃんと対比したレビューでもしますわorz
その他 ::: 2005.11.06 Sunday 13:43
comments (6) ::: trackbacks (0)
さようなら
HALLOWEEN

万聖節の前夜祭。古代ケルトが起源で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り。


らしい。

万聖節

キリスト教で毎年11月1日にあらゆる聖人を記念する祝日。諸聖人の休日。


らしい。

まぁ何が言いたいかと言うと

10月31日、20代最後の夜を独りで過ごしまていますorz
明日起きたら三十路です…。

さよなら20代。
こんにちは30代。

るーるるるるるー
その他 ::: 2005.10.31 Monday 21:59
comments (4) ::: trackbacks (0)
買い物リスト
散財リストでもある訳なんですが…。
まぁ、自分のタメのメモです。

金貯めないと駄目だぞと誓いでもあります。


眼鏡(家用) 優先順位は高め。
そろそろ度が合わなくなってきたであります。多分両目で1.0は余裕で切ってる。これ作ったの3〜4年前だから合わなくなって来て当然か…。


眼鏡(外出用) 優先順位はそれなりに高め。
黒ブチ眼鏡は視界が広くて使い勝手がいいんだけどそれでウロウロ出来るかって話。いや、出来るんだけど(’’
今使ってるのはフレームは普通なんでいいとして、ちょっとケチってレンズが最低ランクなもんで重たいのなんのって…。
眼鏡の後が鼻について鬱orz
遊んでる時はそれがアレな感じで、仕事の時はカブ乗ってる時に眼鏡がずれて危なっかしいんだ…。


スーツ 最優先
こないだバイクで転んだ時に豪快に破けてましたorz
今、1着しかありません。しかも春秋用orz
どのみち買わなきゃいけないんですが、次仕事変わるときはスーツが作業着な仕事は選らばねぇ!!スーツ代かかり過ぎ…。
すでにスーツ2着も破ってもうた。それだけで5万が消えてなくなった訳だ。消耗品に5万は痛過ぎっすよ!!!どっちもバイクで転倒が理由だけど。スーツが作業着とか関係ないなorz
作業着なスーツの2万も出したくないぞっ!!が本音


通勤用コート 優先順位はかなり高い
なければ冬乗り越えれません(’’
無印で1万前後でなんとか…。


手袋 優先順位はかなり高い
冬、手袋なしでバイクに乗る勇気はありません。
雨の日にも大丈夫な手袋が欲しいです。


コート やや低め?
そろそろ新しいの買わないと、いい加減ボロボロ。
てか、去年の冬は防寒具なしで冬乗り越えた気もしないでもないけど、死に掛けてた記憶もチラホラと。
チラホラてか、真冬にジャケットとシャツにマフラーだけ巻いて遊びに行って凍えそうになってた。


ソニーネットワークウォークマン 
すまん。誰に謝ってるかは知らんが、とにかくスマン。
512Mじゃ足りませんでした。
11月中頃に2Gのタイプが出ます。
優先順位は限りなく最下層ですが、恐らく一番最初に買うでしょうwww
iPOD nanoの2Gより1万も高い事実より、ソニーっつー不信感より連続再生時間50時間の便利さを優先してしまいます。
通勤で使ってるだけなら月に1回充電するかどうかの手軽さが面倒臭がりな俺には手放せません。
まぁ2G買ったら今使ってる512Mのヤツどうしよう。
誰か欲しい人居ますか?


パソコン
そろそろ性能的にどうよってなってきました。
まぁALL買い替えじゃなくてもそろそろ寿命クサイHDDを変えて、メモリ512Mしかないのを増設して、グラフィックカードを変えるだけでもしないと。今流行のアスロンとか色々やってみたいんだけどねぇ…。
とにかくHDDだけは超優先事項(’’



来年の今頃ぐらいには検討してるぐらいにはなってたい。
ハリアーハイブリットは物理的に無理だからistかwishかipsumあたりで(’’


バイク
ずっと言い続けてるけど、ズーマーが欲しいんです。


最後の方はただの物欲だけど、実際スーツとコートと眼鏡はなんとかしないとな。金ねぇなぁ…。
宝くじでも当らないかな。買ってもないけど(’’
その他 ::: 2005.10.30 Sunday 22:42
comments (0) ::: trackbacks (0)
NU行ってきた
新しいモノ好きなんです。
色々と楽しみにして行ったんです。
イシバシ楽器とか。

で、行ったんですけど、もう行く用事がないっすわ…。

あんな狭い場所に店舗詰め込み過ぎ。
それ以前にメンズの店無さ過ぎ。
アレか?レディースだけじゃカポーの彼氏の方が退屈するから適当に言い訳程度に入れたんかっ!111
イシバシ楽器も別にあそこに行かなくてもいままで通り行きつけの店でいいし(’’
雑貨?時計?すぐ裏がロフトなんだからロフトでいいじゃん…。
駅近くにHEPがあるのにわざわざ作った意味がねぇな。
レディースはよくわかんねぇけど、HEPに入ってる店と大差なさ気(メンズを見る限りな)

面積が狭いのに無理に店舗詰め込んだ所為かってかその所為だけど、1店舗1店舗も狭くて物が少ないよ…。
Tシャツの店はそれなりっぽかったけど(女の人でごった返しててすぐに出ちゃったんだが)

男視点の感想だけど全てが中途半端でした。
狭いのにタワレコが2フロアも入ってるもんなぁ。

とりあえずタワレコでCD買って帰って来たんだが、このモヤモヤ感はなんだろうか…。


まぁ、これを足がかりに寂れてる茶屋町がアメ村みたくなるってくれると面白いんだけどな。
その他 ::: 2005.10.29 Saturday 18:30
comments (0) ::: trackbacks (0)
∴CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2025 >>
∴SELECTED ENTRIES
∴CATEGORIES
∴ARCHIVES
∴RECENT COMMENT
∴RECENT TRACKBACK
∴LINKS
∴PROFILE
∴OTHER