翔べ!リッチー・コッツェン
仕事で日本橋のオタクロードど真ん中にあるユーザー先に集金に行きました。

あそこはやべぇ…。
集金に行っただけなのに気が付けば6000円も使っちまってた…。

エクストリームの4thアルバムとヌーノベッテンコートのベストとエアロのGET A GRIPを中古CDで、本屋で鋼の錬金術師、エアギア、海皇記の新刊とか買ってる俺。
今更なのとか混ざってるけど気にすんな。
中学ん時はカセットテープ世代だったんだよヽ(`Д´)ノ
俺がCDデッキ買ったの中3ん時なんだよっ!!
てか高校の時にGET A GRIPとか新作で出たんだよなぁ…。
昔はツレが買ったCDをテープにダビングしてたよね。

なんかすげぇ時代を感じるな(’’


しっかし、たった20分やそこらの滞在でこんなに散財するとは…。
途中でカワイイ子がメイド喫茶のチラシとか配ってて、メイド喫茶っつーもんを一度体験してみてぇとか思ってたんで行きかけたりもしたよ。

一遍ぐらいは行ってみたいなぁと思いつつ行く事はなさそうな気がする。


そんなこんなで折角の休日をFF12だけで終わらすのは勿体ねぇって事で髪でも切りに行きました。
まぁそれはどうでもいいんですけど、帰りに本屋で雑誌立ち読みしてたらポール・ギルバートの後釜リッチー・コッツェンがアルバム出すとか出さないとかの記事を発見。
なんか嫌な紹介の仕方しちゃったorz

ともかくリッチー・コッツェンのCDも集めたいよなぁと思いつつもそれならヌーノ・ベッテンコートやジョン・サイクスとかの方が先じゃね?てか、ジミヘンとかゲイリー・ムーアを集めようぜ俺みたいな葛藤とかしてたら結局1枚も買えてなかったりするんですが。
その前にレッチリもあるしな。

で、その記事を見てたらどうもカバーアルバムらしくて、なんのカバーかと思ったらガンダムとか書いてましたよ。

ちょwwwおまwww

発売日みたらもう出てるじゃんって事で原付を走らせ買いに行きました。
リッチー・コッツェンが「翔べ!ガンダム(英詞)」を熱唱してるよオイ!!!
「もえあがれ もえあがれ 燃え上がれガンダムー」って歌い出し、「gotta fly away gotta fly away gotta fly away GUNDAM]だぜwwww
てか、なんでシンディー・ローパーが「哀・戦士」歌いたかったけど今回は参加出来なくて残念とかコメント寄せてんだよwww
そんで歌詞カードにビリー・シーンが写ってんですけどwww
挙句にガンダムのあんな歌やこんな歌が超絶ギター全開www

やっべぇ、イタリアかどっかのバカがTVでペガサスファンタジーをアカペラで熱唱してコメンテータに失笑されてるヤツ思い出しちゃったw
なんかすげぇんだけど、同じような笑いが…。

ガンダムとは全然関係ないけど、なんかビリー・シーンと絡みでなんかやるみたいだし、結構楽しみにしてる俺がいる。
まぁ楽しみにしててもいつの間にかCDとか出ててそこらのCD屋とかじゃ店頭に並ばないから気が付いたら無くなってるとか忘れてるとかのパターンが多いんですけどね。


まぁ「水の星へ愛をこめて」とか「Z・刻をこえて」とか一遍聴いとけ。
個人的にはリッチー・コッツェンが「シャアが来る」をカバーして欲しかった。カバーしてたら俺のギタリストランク1位になってたねwww

後は∀の西城秀樹のアレとかwww



ちなみにガンダムのカバー以外に3曲オリジナル入ってましたよっと…。
その他 ::: 2006.03.21 Tuesday 21:50
comments (0) ::: trackbacks (0)
ちょっと前、会社の同期の応援でユーザー先訪ねたら
ペ・ヨンジュに似てると言われて不機嫌なGBFです、こんばんは。


さて。
とある事情でプリクラなるものに入りました。
東京行ってガルシアさんとさしゃさんとで撮った以来だよ。

人生でも5回以下しか撮った事ありません…。
で、ハニカミながら撮った訳ですが、

ペ スマイルしてる俺ガイル

いやはやアフォ面で写ってるなぁ…。
ペスマイルだもんなぁ…

激しく自己嫌悪。
まだサモハンキンポーにソックリな方が嬉しいわっ!!!
体型はサモハンキンポーですがwww

そんな訳でしばらく俺から笑顔が消えそうです。



私信
腹黒に春が来そうな気配。
激しくムカツクがwww

無理矢理にでもヤツに春を訪れさせたら、巡り巡って俺にも春が来るかしら…。
俺にも春plz

頭の中はマリネラ王国よろしく常春ですけどねっ!!!
脳みそに妖精らすぷーちんとか妖精ぽちょむきんみたいなのが住み着いてるのかも知れん。

誰かボスケテ(つД`)
その他 ::: 2006.03.20 Monday 00:25
comments (2) ::: trackbacks (0)
パワーバンド
先日、会社の人と仕事帰りにプチツーリングっぽいのに行きました。
2人じゃアレってか、元社員だった人も呼んでみようって事になって電話したら近場の定食屋で飯食ってたぉwww

そんな訳で人里離れた場所に行くか繁華街に行くか思案した結果、夜の御堂筋南下する事にしました。
夜の御堂筋は綺麗でさぁみたいな話をされてね。

そんなこんなで中央大通りを御堂筋まで走り、そこから南下。
夜の街は綺麗で気持ちいい。
なんつーの?こうサッカーですごいプレーが出来たときとも、絵描いてる時とも、バンドですげぇグルーブ感が出せてる(表現が違う気もするが)時とも違う気持ち良さがあるわ。

これば車とかじゃ体験出来ない良さだな。
車とか言っちゃってるけど、ほとんどペーパーだけどなw


御堂筋を千日前まで行って少し休憩した後に堺筋を北上。
今度はそれぞれバイクを交換で。

俺が社員WさんのNSR50

社員Wさんが元社員TさんのXR50モタード

元社員さんが俺のMAGNA50

なんだけど、NSRめちゃこえぇぇえぇぇぇぇぇぇ
まず、俺だけ半ヘルなんで風で涙目になるし、ミラーは後ろ見えねぇわ、左ハンドルにかかってるU字ロックがズレてハンドルに引っかかってハンドルが左に切れなくなるわ、回転数10000回転ぐらいまで上げないと前に進まないとか怖過ぎっすよ!!

中央大通りを越えたところで再びバイク交換
XR50に乗って中の島まで。
NSR50もそうだったけど、3台とも種類が違うバイクなんで色んなポジションが違ってて面白かったなぁ。
NSR50はオフロード…、モータースポーツ系なバイクだから早く走れるようなポジションだし、XR50はバイクを操作しやすいポジションだったし。

そしてMAGNA50はゆったり直線走る事しか考えてねぇみたいな…。
大阪にそんな直線ねぇよwww

で、色んなバイク乗って、それぞれのバイク乗ってる人もMAGNA50乗った訳なんですが、俺、MAGNA50のパワーバンド間違えてた。
てか、カブエンジンって事に囚われ過ぎてた。

パワーバンド間違えなけりゃそれなりに走りますよ。
NSR50やXR50についていけるぐらいには…。

こっち全開で向こうはノンビリ走行ですけどねっ!!!

俺的には御堂筋の交差点を渡りきる頃に40km/h程度まで加速出来てるだけで十分っすよ。御堂筋の交差点も大概広いけどな。
50km/hぐらいまでは結構容易に出る。
そっから先の加速は吸気系やリミッター等で伸びは悪いけども。
そんなスピード、50CCの原付じゃ駄目ですけどねwww

ボク、30km/hデシカ ハシッテナイヨ

自宅から本町まで20分ちょいだなんて計算があわな@ちh」ぬ@yふじk(ry

今のとこ、CDIとか換えなくても特に問題はないな。
リミッターもカットする必要もねぇし。(公式じゃ60km/hでレブリミッターが働くそうなんだけど、そこまで加速することなんて稀だしな)
出足はもうちょっとなんとかしたい気もするけど、弄ったところで2stの化け物スクーターに出足で勝てる訳ねぇしな。

っつー訳でしばらくはなーんにも弄らずに走ってますわ。



そういえば、会社の先輩が何かすっげぇ無茶な当て字を考えてて、

俺何考えてはるんですか?

って聞いたらシリンダーヘッドって当て字って返ってきました。
なんかチーム作るらしいです。
へー、走り屋っすかーみたいな感じで話してたら

W GBFさんの特攻服になんて入れますか?

って言われました。
あー、俺も頭数に入ってるんすか…。
いや、まぁみんなで走りに行くとかは全然問題ないってかむしろやりたいんですけど、特攻服っすかwww

アメリカンなバイクに特攻服は合わんじゃろ…。
てか俺とか元社員さんとか30超えてるんですけどwww


一応メンバー聞いたら
NSR50、TZM50、XR50、MAGNA50とここまではいいんだが、その後がスクーター、自転車、会社のカブとかどこまで本気っすかwww
スクーターまでは頭数に入ってるのは分ってるけどっ!

メンバー聞いて分った事は、走り屋じゃなくて「50ccツーリングサークル」でした。
そういえば元社員さんが暖かくなったら京都行こうとか言ってたなぁ…。

なんとなく行けそうな気はするけど…。



でも、ちょっと期待してるかも知れん俺ガイル
その他 ::: 2006.03.19 Sunday 13:57
comments (0) ::: trackbacks (0)
悲しみ
コンパの時に来てた子のうちの一人に俺のメルアドが流出してたGBFです、こばんは。
教えるのは構わないが、その後なんの音沙汰もないのが悲しいんですがw
俺に一切興味なかったって事ですねwww

まぁ、俺幹事だから男3人を遠くから眺めて

ガンバレヨ ケダモノドモ メ

とか思ってたんで全然喋ってなかったんで当然ですけどね。

まぁアレよ。
だれかカワイイ女の子紹介してください。

もう仕事とかで訪問した先のおばちゃんとかに「兄ちゃん、男前やねぇ〜」って言われるのはイリマセン。
てか、全然嬉しくないんです(つД`)

アンタら若けりゃいいんだろっヽ(`Д´)ノ

そんな感じがヒシヒシとしますから。


それじゃ悲しみを乗り越えて明日から仕事頑張ります。
ウソ、適当にします。

あー、マジでちょっと寂しいんですけどwww
バイクで夜の街を走れって神の啓示だなっ!!



ごめん、バカでごめんなさい
その他 ::: 2006.03.13 Monday 00:46
comments (3) ::: trackbacks (0)
納車
朝4時半頃。
こむら返りで目が覚めました。
今日はサッカーだっつーのにいきなり脹脛負傷。
歩くのにも違和感があるよ(つД`)

そんな一日の始まり方をしたGBFです、こんばんは。

昼過ぎまで様子見たけど痛みが引く感じじゃなかったので泣く泣く電話で今日行けませんって連絡。

「あー、今日雨で中止になったからー。それより、今日コンパあるんだけど、来れるかな?」

とか言われたよっ!!!
ごめん、一瞬コンパどうしようかと思ったけど断ってもうた。
無理したくなかったんです(つД`)



前のエントリでも書いたけど、バイク買いました。
青色のマグナ50なんだけど、すでに納車されました。

納車ってか金曜の朝に連絡あって土曜に取りに行きました。
そんな日に限って祝日出勤(留守番当番制な会社が憎い)だった訳なんですが。

バイク屋でナンプレ渡して付けて貰ってる間に手続き済まして(盗難保険とかね)受け取ったんですけど、実際跨った感想はデケェでした。

デカイ。
そして重いw
ネットとかで遅いだの初速が死んでるだの言われるわなぁって実感したさ。まぁ俺はスピード出したいとかじゃないからいいんだけどな。

実際乗ってみてそんな違和感なかったんだけどね。
まぁ信号待ちで車にせっつかれるので初速が遅いのはちょっと改善したいところなんだけど。
後、スピード出ないのはいいんだけど無駄に横幅あるから狭い道じゃ端に寄ってるだけじゃ中々抜いてくれなかったりするんで、上手く後続に抜かさせないといけない。

今のところ2号線の淀川の橋が怖いかなぁw


会社の帰りはもう夕方でメットとか買いに寄ってるだけで終わっちゃったけど、夜に会社まで走ってみた。
家から大体30分弱。
夜で交通量が極端に少なかったんでこんな時間だけど、朝とかどうなんだろうねぇ…。


まぁしばらくはバイク中心の生活になると思われますwww
その他 ::: 2006.03.12 Sunday 18:11
comments (2) ::: trackbacks (0)
∴CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2025 >>
∴SELECTED ENTRIES
∴CATEGORIES
∴ARCHIVES
∴RECENT COMMENT
∴RECENT TRACKBACK
∴LINKS
∴PROFILE
∴OTHER