納車された後どうしよう
会社の先輩のバイクが盗まれた…。

元社員さんがバイク盗まれた時はまだ盗難保険が利いてたので気持ちを切り替える方向で慰め(れてたかどうかは疑問だがw)てたけど、先輩のバイクはヤフオクで動かなかった物を自分でちょこちょことパーツを揃えオーバーホールしてちゃんと走るようになったというもの。もちろん盗難保険なんてもんには入っていない。
それだけになんて言葉をかければいいのか全く分らなかった。

それにオーバーホールとか手伝ったりして自分のバイクじゃないけどそれなりに愛着があったりもしてたので俺もショックを受けた。

マジで先輩のバイクはシャレになんねぇって…。

と、思ってたらその日の夜に家の近くに放置されてたのを発見した模様。
鍵は壊され配線とかもオカシナ事になってたっぽいけど、その他に何か部品を取られたり傷付けられてたりはしてなかったみたいなのでホッと一安心。
まぁ、イグニッションコイルとか配線とか無茶苦茶にされててエンジンかからないと言ってたけど。

近所のガキがバイクの鍵の壊し方覚えたてで盗んで見ました的な跡が見えるってメッチャ怒ってた。
どうせ盗むなら綺麗に盗んでくれと…。

まぁ、何にせよ無事に戻ってきて良かった訳で。
パクられたままだったらせっかくの俺の車の納車の喜びも半減だったからな。

そんなこんなでベリーサの5日納車が遅れて10日になりそこからさらに遅れて16日納車になったGBFです、こんばんは。
来週末になりそうですって連絡受けたその週の土曜に「工場からウチの方に車入りました。週末のつもりだったからオプション取り付けとかボディーコートの予約してなかったorz」って電話がかかって来たけど。

元同僚にトヤカク言っても仕方ないので納車は16日のままにしときました。
平日だと仕事とかあるから面倒だしね。

いやー、土曜には車ですよwww
保険もJAFもその他諸々の手続きも終わったし、ホント後は納車待ちなんです。
今からドキドキします。
納車されたらどこまで走りに行こうかな。
バイクの納車の時は土曜出勤で昼下がりに会社でかぶってる半ヘルを持って取りに行き、そのまま南海部品までヘルメットを買いに行くだけで5時過ぎになっちゃったからどこにも行かなかったんだよなぁwww

やっぱり2号線を延々と走って須磨か、もうちょっと頑張って明石とかかな。
まぁ問題は孤独なドライブだって事ぐらいだなorz
あー最悪な場合、23〜24日の慰安旅行でゴルフクラブとシューズ持参とかタダでさえアフォみたいな日程で嫌々行くのにさらに持参とか社員に負担をかけさそうとするクソ会社のタメの中古のゴルフクラブを買いに行くだけで終わってしまうかも知れんwww
まぁミニコースらしいのでクラブ3〜4本だけでいけるっぽいからまだマシだけど、それでもたった1度のゴルフの為に1万ぐらいの出費は痛いなぁorz


そういえば俺、車は運転出来るけど最近殆ど乗らないので実はまだドキドキしながら乗ってるのは秘密です。
俺がよく乗ってたのって5〜6年前だしねぇ。
後はたまーに会社の車に乗るぐらいで。
普通に走るのは全然問題ないんだけど、縦列駐車が苦手ですwww
教習所ではスゲェ上手かったのになぁw


そんな問題は山積みですが、マジで納車が楽しみでたまりませんw
その前に仕事を片付けないとやべぇなぁ…。
その他 ::: 2006.12.10 Sunday 22:18
comments (0) ::: trackbacks (0)
モニター
今年のクリスマスも会社の慰安旅行なGBFです、こんばんは。
時期を考えろ時期をっ!!!

と、従業員が10人程度の会社の到るところからそんな声が聞こえてきます。
オラァ結婚もしてなきゃ彼女もいねぇからどうでもいいけどな( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

しかし、それでも時期を考えて欲しいものです。
そんな事だから2年間赤続きなんだと小一時間問い詰めてやりたいです。
実際、先輩が問い詰めたけど「話にならん答えしか返って来ない」と、激しくご立腹でした。


まぁそんな先の話は良いとして、引越してとにかく部屋が狭いっ!
ものごっつい狭いんです。
高さがあるベット置いてその下にタンスやら洋服掛けやら本棚なんかを入れなきゃやっていけないぐらい狭いんです。

で、その狭い要因の一つにクソデカいブラウン管のテレビとPCモニターがあります。
これを液晶化し、少しでもスペースを作ろう企画を発動しました。
車買って何かとお金が入り用なこの時期にそんな事するなと方々から問い詰められそうですが。

まぁ、それも然る事ながらスペース確保も死活問題なんで。
なんせ、PCを設置したスペースに当の本人が入れないんだからどうしようもねぇべ…。
今回、思い切って20インチの液晶モニタを導入致しました。
価格が32000円とかなり安価なモノにしましたが、まぁ前に使ってた17インチのブラウン管のモニターは19800円だったんで、遥かにマシです。
てか、前のモニタじゃ動画とかソフト側で明るくしてあげないと暗くてまいっちんぐでした。
今回は普通に観れる明るさなんでそれだけでも買って良かったと思っております。
良かったんですが、前のモニターの処遇をどうしようか…。
全く考えて無かったorz

ブラウン管の17インチのモニターだけど誰かイリマセンカwww
今更ブラウン管のモニターなんて貰っても仕方ないだろうけど、丁度ブッ潰れて至急に欲しいとかそんなナイスタイミングなヤツなんていねぇよなwww

いや、マジで誰かイリマセンかwww
その他 ::: 2006.11.26 Sunday 23:11
comments (0) ::: trackbacks (0)
ベリーサ
木曜の夜に会社の先輩と車買う買わないの話をして金曜にブログにその旨を書きました。
月曜の昼に元同期が勤めてるマツダのディーラーにベリーサのパンフ貰いに行き、その夜に元同期と話をし、火曜に契約しました。

そんなこんなでマツダベリーサを購入致しましたwww
給料前で現金3万しか持ってなかったのに車を買うとかアリエナクネ?www

月曜に元同期と話しててベリーサは値段が高いのでデミオのスポーツもいいよと言われました。デミオは展示してあったんで乗らせて貰ったりすると意外にいい車で値段もかなりお安くなってたのでかなり迷ったっちゅーねん。が、試乗とかしてみてやっぱベリーサにしました。

ベリーサのグレードはL。
本革ですよ奥さん。
シートもステアリングも革仕立てwww
他色々付けてっつーか、純正オプションとしてはナビ以外全部付けたっつーか…。
ナビ付けなくてもカーステはHDD仕様に出来たのが嬉しい限りです。
ナビなんてなくてもマップルさえあればどこでもいけるさwww

後付けたっつったらボディコーティングはオマケしてくれたからリアスポイラー(リアウィング)、ETC、ナンプレホルダー、それにカギ使わないでドアを開けた時に鳴る警報機やらカップホルダーにイルミネーションとかw
先輩にカップホルダーイルミネーションやナンプレホルダー付ける前に他にあるだろうとツッコまれましたが…。
まぁそういう無駄なモノから先につけるって俺っぽくていいじゃないですか。

そう言えば本命はbBだったんですが、結局ディーラーにも行かず値段も聞かず。今日の朝にポストみたら「どうですか?」みたいな手紙と名刺が入ってましたけどw
足繁く通ってくれてるみたいだけど、もう買っちゃったwww

駐車場も家から一番近いとこが空いていたのでラッキーでした。
契約したときに今月で近所の駐車場が2件潰れるからこの辺りで駐車場の問い合わせが多く今日だけで4件電話があったらしい。
まぁ俺は諸事情で水曜中に駐車場の保管証明書が必要だったから即決しなきゃいけなかったんで選り好みしてる間がなかったのが勝因でしょうか。
値段も月々15500円なんで、ホントいい所見つかったなぁと思います。

納車の方が今日には分ると元同期が言ってたけど、今日行ったら完成車がなくて受注生産になるとかでまだ正確な日にちがわかんないらしい。
遅くても12月中には納車出来るらしいけど。
ちなみにロードスターは今から注文受けても納車は3月以降になるらしく、やっぱロードスターは人気あるんだなぁみたいな話してました。

後は保険とかどうするかなんだけど、それはまた元同期と相談するっつーことにしました。
よくわかんねぇしね。

とにかくそんな訳で無理矢理車買ってみました。
機会があれば車を使うような遊びをしましょう…。
てか、してください(つД`)
その他 ::: 2006.11.23 Thursday 15:08
comments (4) ::: trackbacks (0)
会社の先輩様と帰りに色々と話してまして。

何を話していたかと言うと「やっぱ自分で動かないと面白いことはない」って事です。
待ってても面白い事なんて起こりませんよ。

で、車が要るという訳の分らないところへ落ち着いた訳です。
マキシマムザホルモンの歌詞より訳がわかないって事はないんですが。

そもそも車欲しいと考えてたし先輩とも話ししてたけど、仲間内で色々と騒ぐには足が足りないっつー事で。
地元のツレ君達と遊ぶなら足は足りてるんだけどねぇ…

とにかくそんな訳ですよ。


そんでもって元々ベリーサフィットが欲しかったんですけど、先輩がフィット乗ってるし、同期が今マツダに勤めてるって事もあるんでベリーサ一本に絞られてるなぁとか思ってたんですけど、スピードメーター等がセンターに付いてる不思議配置さえ目をつぶればbBの方が俺のライフスタイルにあってんじゃね?みたいな。
まぁ実際見て見ないと分らないところではありますが。
音楽とゆったり空間じゃベリーサよりbBに軍配が上がりそうな予感。
もちろんbBはZ“Q version”モデルな。
音楽をいい音で聴きたいんだからやっぱそれの一番いいのにしなきゃな。
Sなんてスピーカー前面だけだからホントbBにする意味ねぇ(’’

ベリーサにしろbBにしろ150〜200万ぐらいいきそうなんだよねぇ…。
うーん、ボーナスというシステムがほぼないウチの会社じゃちと車はキツイのかなぁなんて思いながら、色々思案しております。

まぁ微妙に無駄使いの話だなwww
その他 ::: 2006.11.17 Friday 00:51
comments (0) ::: trackbacks (0)
ただいまです
ネット復活しました。
ホントは光で復活したかったんですけど、何やら12月のeo光開通までの繋ぎにADSLなんて引いちゃったよ?
しかも工事費1万円と来たもんだorz
たった半月の為に1万かよwww

でもね。

光は100MBを割る初期タイプなんで実際には30MB程度しかないんだよ。
で、ADSLは48MBだったりするんだよ。
基地局から2.2kmも離れてるけど。


ぶっちゃけ、ADSLの方が速いかも知れんwww
現に前の家でやってた光プレミアムより速い気がする。

早速測ってみた。

下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/11/13 23:21:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1: 844.127kbps(0.844Mbps) 105.03kB/sec
2: 3698.128kbps(3.698Mbps) 461.36kB/sec
推定転送速度: 3698.128kbps(3.698Mbps) 461.36kB/sec

上り
データ転送速度 906.35kbps (113.29kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 5.296秒
測定日時 2006年11月13日(月) 23時24分


あれ?光プレミアムの時に測定した数値よりも速くね?www
まぁ測定する時間帯とかにもよるんだろうけどさ…。
前の家がそんなにもネット環境が劣悪だったかってことかっ!!

とりあえず、申し込み用紙だけ送って貰ったeo光はしばらく様子みようかなって気になる速度ではありますwww
続きを読む>>
その他 ::: 2006.11.13 Monday 23:18
comments (0) ::: trackbacks (0)
∴CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>
∴SELECTED ENTRIES
∴CATEGORIES
∴ARCHIVES
∴RECENT COMMENT
∴RECENT TRACKBACK
∴LINKS
∴PROFILE
∴OTHER