耐久性
こんにちは、こんな日に出勤してるGBFです。
土曜も出勤してました。
今日は出勤の事すっかり忘れて寝坊してしまいました。
で、ちょっと古いネタなんですが、昨夜夜更かししてみてました。
痛いニュースより
「こんなにひどいのは初めて見た」 中国車の安全性は「最悪」=WSJ紙
クソ笑ろたwww
ちょっと下に動画があるからまだ見てない人は爆笑してくださいwww
それにしても暇だなぁ…
花火大会
さて、そろそろプレミアリーグが始まります。
まだ1週間ちょっとあるけど。
昨シーズンはマンチェスター・Uの試合を諸事情であまり見られず歯がゆい思いをしました。
ぶっちゃけるとクソ親父失せろって事なんですがwww
で、今シーズンは腹黒が引越しのためスカパーのアンテナが不要になり譲り受けたので全試合見ちゃうwwwって気合入れてたらプレミアの放送ないそうでorz
ルーニー、C・ロナウド、ギグス、スコールズ、の攻撃陣にテベスが加わったんだぞ!!(後、未知数だけどナニとアンデルソンな)
さらには昨シーズンからファーガソンが熱望していたハーグリーブスも居るんだぞ…(俺のスミスは居なくなったけどorz)
これが見れないってどういうことよ!?
って事で未だにスカパーのアンテナを取り付けてないGBFです、こんばんは。
土曜日、淀川の花火大会がありました。
地元の商店街が主催している地味な花火大会だったのに気が付いたら関西ウォーカーとかに関西で2番目に大きいと紹介され地元民としては傍迷惑この上ない訳ですが、地元民ならではの穴場を知ってる訳で。
おっさん2人で行って来ました。
穴場は俺じゃなくツレの方が知ってたんだけどなw
始まっても河川敷の芝生の上にデカいシートでも敷けるスペース余りまくり。
穴場とも思えない場所なんだけどなぁ。
夜店がないだけでこんなに人がスルーしていくのかw
しかし、久しぶりに淀川の花火大会に行ったけど、相変わらず派手だなぁw
浴衣の姉ちゃん増えてるしwww
その後、おっさん一人誘って住之江のラーメン屋までレッツラゴー。
俺の一番のお勧めだったのにおっさん2人はあまり口に合わなかった模様。
元社員さんには絶賛されたんだがなぁ…。
まぁ好みがあるからなぁってちょっと凹みながら帰りましたとさ。
って、オチねぇなwww
ノートパソコン
えー、ここが既に買い物報告になってることは否めません。
今回はノートパソコンですwww
別に必要なかったんですけど、会社で使うんですよねぇノート。
ホントに極稀にですけど。
コピー機のHDDが飛んでシステム入れ替えとかそんなレベルだけど。
後はコピー機のシステムのver.UPとか…
半年に1回使うか使わないかぐらいの頻度なんだけど、今回その半年に1回が来まして。
以前、ノートが全く無いのはさすがにまずいよなと上司から中古のノート探してといてと言われてたんだけど、結局支給されたのはどこから拾ってきたのか分からないFM-V
一応OSはXPだけどみたいな…。
今回ソレを引っ張り出してみたんだけど、立ち上がるのに10分弱ってどうよorz
こりゃどうしようもねぇなぁと思ったけど、とりあえずしばらく放置してたので溜まってたアップデートが37個程あったのでアップデートかけます。
で、昼休みも終わってたので放置して仕事へ。
17時半頃に事務所に戻ったらまだアップデート終わってやがらねぇでやんのwww
こりゃだめだと次の日に早速自腹で買いに行きました。
まぁノートなくてもいいけど、あったらちょっと便利だよねっと自分に言い聞かせてorz
DELLとか見てて6万程度でXPのモデルがあるのを確認。
スペックもCPUはセレロンだけど、どうせ家でネット見るのが一番の負荷だろうし問題なし。ver.UP自体も重い訳じゃないしね。
手順どおりにやっても失敗することあるけど…
それにメモリ1GB、HDDが120GBもあったら十分じゃね?
ただ、DELLは結構当たり外れが激しい感じなので最後の手段にしとく。
で、日本橋にノート見に行ったんだけどベアボーンのノートってあんまり無いだねぇ…。
もっといっぱいあった気がしたんだけど…。
メーカー物はほとんどOSがVISTAだしなぁって、メーカー物買うならポイントがお得なヨドバシカメラで買う。
中々ねぇなぁと元社員さんとブラブラしてたらツクモでギガバイトのノート発見。
CPUがcore 2 duoのT7200(4MBキャッシュ、2.0GHz)、メモリが1GB、HDDが120GB、無線LAN IEEE802.11a/b/g グラボがgeforce7400
と、俺のディスクトップより性能良くね?ってのが12万でありました。
予算倍なんですが…。
少し迷って購入…。
ちょwwwいきなりメイン奪っちゃうwww
が、ノートなんで発熱の問題があるので長時間起動させれませんがw
しかし、いくら仕事で使うし家でも使うと言い訳しても12万は痛いよなwww
買ったばかりのかばんに入らないからまた新しいの買う羽目になっちゃったしorz
とか思ってたら今日いきなりノート使う事態に陥ったりしましたがwww
買ってて良かったwww
そういえばタッチパネルのマウス操作が苦手でUSBのマウスも一緒に購入したんだけど、全く反応しやがりませんでした。
とりあえず買った日はお気に入りをコピーしたり色んなソフトを入れたりウザッたいプレインスコされてたウイルスバスターを削除したりしてましたが、次の日原因究明してたらUSBドライバが全部壊れてたwww
なんか前途多難なノートだなwww
盆休み
そんなこんなでBBQのエントリを3日も放置してからオチ書いたので訳の分らない物になってしまったGBFです。
元々文才ないから諦めとけwww
なんとなくmixi原付コミュ、お盆にどこか行きそうなんだけど俺お盆の時仕事じゃねぇ?
俺の盆休み、俺だけズレて15〜19なんだが…(’’
しかも11日の土曜に到っては休日出勤させられるんじゃね?
今回、琵琶湖にリベンジするかもって元社員さんが言ってるし。
なんてこったいorz
まったりと自然の中を走りたいと言い続けてた俺が不参加かよwww
まさかこんな事になるとは思わなかったから盆休みはいつでもいいですとか言っちゃってたしなぁ…。
まぁ仕方ないかw
変わりに18〜19日は花火楽しもうっと(’’
しかし、うちの会社過酷な環境ではないかも知れないけど、社員のことはまったく考えてないのは確かだなwww
2年連続でクリスマスに社員旅行を決行する社長じゃしゃーねぇかwww
原付でBBQ
土曜日、元社員さんに
8時半に元社員さんの家に行かなかったらまだ寝てると思うんで電話で叩き起こして下さいwww
って発言しました。
まさか本当に寝坊して電話されるとは思いませんでした。
そんな訳で日曜にmixiの原付コミュでBBQとシャレ込んできました。
そうです、全員原付なのにBBQに行ってきたんです。
行ってきたのはいいけどかなりの遅刻。
元社員さんの家に8時半、全体の集合場所、新歌舞伎座の前に9時半だったんですけど起きたの8時38分www
速攻で着替えて身だしなみもソコソコに出発。
人間やれば出来るもので、9時10分には現地到着しました。
多分ベストラップ…。
前日からの天候が不安だったので道具も食材もすべて現地調達と行き当たりバッタリです。
元社員さんと僕らしい無計画さです。
「なんとかなるって多分www」が合言葉です。
新歌舞伎座の前に7人が集まりいざ出発。
目指すは河内長野・滝畑ダム
途中の心霊スポットなんて目じゃねぇぜwwwと息巻いておりました。
順調に走り、無事第一目的地のホームセンターに到着。
元社員さんにいつもの仕返しとばかりに発言をスルーされちょっと涙目にながら1つ1280円のBBQコンロ2つと炭6kg購入。
スルーされるのって結構寂しいです。
これから元社員さんのボケにはもう少し優しくなろうって思いました。
が、ここで問題発生。
コンロは元社員さんのDTの荷台に載せる予定が中途半端な荷台の為にコンロが載らずorz
さっき思ったことはやっぱり取り消しだなwww
仕方なく日本が世界に誇るバイク「カブ」に乗ってた女の子にコンロを運んで貰う事に…。
コンロ×2、その他荷物でヨタヨタしながら走ってる姿をみてグッドラッk…申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
ホント申し訳ないorz
第二目的地のスーパーで残りの面々と対面。
不死身のjunkさんとはこれで3回目のツーリング。
しかし、junkさんと会うたびに乗ってるバイクが違うのはどう言う事なんだろうかw
スーパーで超絶などんぶり勘定で買い物をし(俺に買出し部隊任せたらいかんぜよwww)、滝畑ダム付近のオートキャンプ場に向けて出発。
やはり山道はかなりキツくケツ持ちしてた俺がどんどん置いてけぼりにされていく。
まぁ肉は俺が持ってるがなwww
とか思ってたらコンロ持ってくれてる女の子の目にゴミが入って小休憩。
ホント申し訳ない気持ちでいっぱいですorz
その後は特に問題もなく自然の中を気持ちよく走れてキャンプ場に到着。
途中、「こんな荷物さえなければもっと気持ちよく走れるのになぁ」と思ったのは内緒。
その考えは今回の企画を根底から全否定してしまいます。
キャンプ場についたら昼過ぎに到着した割りに丁度いい場所が空いてたので早速荷物を展開。
コンロを組み立て炭をくべ火を熾す。
あっというまに肉が炭にorz
やっべ、こっちのコンロ火力が強過ぎた…。
そんな感じでキャッキャいいながら食っとりました。
少し肉の量が多過ぎましたが…。
だってスーパーで合流した人ら途轍もなく若くてさぁ〜、おっちゃんらが若い頃の食いっぷりを想像して1kg余分に買ったんじゃよ…。
質より量を取ったのが裏目に出たorz
後は女の子ズがオニギリ作ってきてくれてたので全員のオニギリを奪って食べました。
正直、こんな味のあるオニギリが出てくるとは予想外www
どうやったらこんなのになるんだ?ってのが出てくると覚悟してた(’’
オニギリが美味くて結構食ったから肉が余ったってのもあるよなw
俺が梅干とかジャコが入ったのを食べるってあんまりねぇぜ…
後、フルーチェが出てきて感動してみたり。
フルーチェなんて金持ちの象徴じゃねぇか!!みたいな少年時代を過ごしてきたのでwww
ケロッグとかなっ!!
みんな満腹になったところでマッタリモード。
適当に駄弁ってたら3時半とかになってました。
携帯で天気予報みたら雨雲が迫ってるし…。
さっさと片付けて下山。
基本的に俺が一番後ろでケツ持ちして走ってるんだけど、途中のトンネルで妙な鳥肌が立ち怖くなったのは秘密だ。
マジで全速で走って全員をぶち抜いて逃げようかと思ったけど、そこまでする程のアレじゃなかったのでグッと我慢www
先頭の元社員さんは何も感じなかったみたいだし問題はなさげwww
コンビニの大型車をも停めれる駐車場で初めてMT車に乗る女の子がNS-1とか無謀じゃね?とかDTはやばくね?とかケタケタ笑いながら恒例?の試乗会。
色んな種類が集まってたんでみんな楽しそうでした。
みんなバイク好きなんだなぁ。
和歌山から参戦のNF50乗りは逆方向なのでコンビニでお別れ。
多分ここからサバイバルな帰り方をするんだろうなぁと背中に別れの挨拶。
残る面子は大阪へ。
外環を走り続け中央大通りでさらに分離。
俺や元社員さんら4人はここでお別れでした。
中央大通りを走り2人と別れ最後はやっぱり元社員さんと俺みたいな。
途中で飯食べるために日本橋に寄り(相変わらず好きだな日本橋w)、飯食って元社員さんの家にBBQセットを持って行きここでお別れ。
あれ?いつもなら元社員さんが雨に打たれて帰るのがオチなのにもう元社員さんの家じゃん?
って思ってたら俺が雨降られたwww
そういうオチですかorz
<<73:::129
>>
Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved.
▲このページの先頭へ