紛失騒ぎ
何度か書いた事ありますが、部屋のスペースの有効活用のためにロフトベッドを使用しております。

その下にタンスやら本棚やら置いている訳なんですが今回はその下ではなく、ロフトベッドの手すりの部分。
手すりというか柵というか。

まぁ理解してください。
ロフトベッドの上にたどり着くのにハシゴが掛けてあって、そのハシゴのすぐ脇の柵にベルトやネクタイを引っ掛けてあります。

丁度いい感じなんだ。

で、ベルトは革系なんですけども4本あるんです。
そんでそのベルト4本の他に革でギターストラップなんて掛けてあるんです。

僕のギターストラップ、1万のヤツを売れ残りセール品で40%OFFで買ったお買い得商品。
それにシャーラーのロックピンなんぞ使ってるんです。
ストラップが外れてギター落下とか洒落になりませんからね。


そんな感じで革な長細いのが計5本垂れかかってるハズなのに、昨日寝るときにふと気が付いたら4本しかない。
どう見てもギターストラップがないんですよね。

あれ?
ちょっと待てよ。
そういえばここ最近ギターストラップが目に入った記憶がないぞ。

あれ?よくよく気が付いたらベルトしか見た覚えない無い…


もうね、寝る前だってのに俺の中で「あぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」ってもんですよ。
だって、40%OFFのお買い得とは言え結構お高くなってしまったギターストラップが無いんですよ。
しかも今まで無かったのに気にも留めてなかったとか。

どんだけ失態を繰り返すんだ。

深夜。
いや最早早朝というべき時間帯から部屋中を捜索開始。
いくら探してもない!!
勿論ベッドの柵は何度見ても4本しかない!!

慌ててギターストラップを最後に使った記憶を掘り出してみる。
最後に行ったのは俺が病気して会社休んで怪我して会社を休職にされる間。
そう4月。

このときは確か、「あっ!!ギターストラップ忘れたみたい」とか言ってイスに座ってた記憶がある。

その前は俺のギブソンのレスポールのネックをへし折った柏君と行った時。
このときはギターストラップ使ってた。

この時かorz

えっと、これもう半年ぐらい前だよな。
今更忘れ物してませんかとか連絡入れようにも、例え当時保護されてたとしてももうねぇだろ…。

やってもうた…
やらかした…

けいおん!!の新EDのCD買っちゃったとか喜んでる場合じゃねぇ…。

またストラップ買い直しか…。
安っすいの買って間に合わせよう…。
でも、ロックピン買わないと…。
ギター側、ロックピンのオスが付いてるよ;
もう普通にギターストラップを取り付け出来ないよ…。
まぁ返ってきたギブソンはまだロックピン付けてなかったからストラップに付けたメスの対になってるオスを付けよう。
同じメーカーの買うし関係ないや…。
とりあえず無駄にはならんな;;

とか、思いながら失意の内に眠ったんです。

んで朝起きたら柵に5本の長細い物が並んどる。
あれ?

ギターストラップがある(’’
昨日散々探して確認もしたのにギターストラップが掛かってる。

あれ?


多分アレだ。
アリエッティが借りてたんだ(’’

それも小汚いオッサンタイプが。
俺が探しまくってたから慌てて返しに来たんだ。

部下と上司に板ばさみになって顔からストレスが滲み出てるような疲れ果てた顔したオッサンタイプのが…。



って、そんな訳あるかぁぁぁぁぁ!!!!
なんで昨日散々探して見つからなかったのに、今日になって何で普通にぶら下がってんだよ!!

こえぇぇぇ

こんなデカイの見落とすとかありえねぇぞ
てか、昨日自分を信じたくなかったから1本1本ベルトを手にとって確認までしたのに!!

誰の何のドッキリだよ!!

新しいストラップ買う前で良かった;;


それにしても不思議過ぎるだろ…。
マジで誰のイタズラ?
怒らないから正直に名乗り出てきなさい^^

今なら4倍返しぐらいで手を打とうじゃないかww
その他 ::: 2010.08.05 Thursday 03:54
comments (2) ::: trackbacks (0)
もしものために
最近、ネットが断線することが目立つなぁと思ってたらマンションの集合装置が熱でやられてたのが発覚したGBFです、こんにちは。

朝、ソッコーでNTTに電話して来てもらったらそういう事でした。
修理じゃ直らなかったから新しいのに交換したそうです。
昼過ぎに来て帰ったの夕方。

業種は違えど同じサービスマン。
苦労が分かるのどで嫌味の一つなど言う訳もなく、ありがとうありがとうと繰り返すのみ。
NTTの人はすみませんすみません繰り返してたけど。

ついでに俺ん家のVDSLモデムも新しいヴァージョンのに交換して貰えました。

NTTが修理に来たらいっつも交換していくよね。
なんかラッキーと思ってしまう。

俺らも修理して、コピー機についてる部品で不具合が対策されてない部品があったら交換していくもんなぁ
それと一緒なんだろうけどw

あれ、お金かかるんですよw
某コニルタのは…。
部品代が高くて結局カウンタの還元率が低い大手C社よりも利率が悪いという。
C社、部品は基本ただだからね。

まーあくまでメーカーとウチの話であって、お客様には一切請求致しませんけども。
その為のメンテナンスギャランティだしね。

コピー機は入って貰っていくらだけどってかそうじゃないと売れないんだけど(売り手的にw)、保守とかあるなら基本入っておくがいい。
後で何かあったとき困るから。

ただし、PCなんかはよく考えて!!
賞味、2年も経てば買い替えが脳裏を過ぎるような物だしね。


俺も元気になったら保険入っておこう…
保険に入ってなかったせいでエライ目にあったw


ちなみに社会復帰を上司に打診してみたら盆まで休んどけって決定したって連絡受けました。


きっつwww
その他 ::: 2010.08.02 Monday 17:35
comments (2) ::: trackbacks (0)
淀川花火大会
さて。
来月ってか来週は十三の花火大会か…。

これ、地元の人間としてはホント大概にして欲しいんだよねぇ…。
人が凄くて地物の駅・道が占拠されたような状態になるから迂闊に外出出来ない。
帰ってくる時間間違えるととんでもない事になるからね…。
通行止めとか迷惑極まりない。
まぁ俺が行ったりしてた他の祭りとかの地元民も同じ事思ってたんでしょうけどもw

ホント、いつのまにこんなに大きくなっちゃったんだろ。
しっかし、こんな花火大会が近所であるってーのに、女の子と行った事がないという寂しさ。

最後に行ったのもおっさん2人で暇だし花火でも行くかー的なノリ。
もちろん地元のツレな。

ちなみに花火大会が始まってる時間でも少し離れれば始まってからでも余裕で座って見れますよ。
最寄のJRから河川敷歩いてたら分る。
花火大会会場なんかより見やすいし、いくらでも空いてるよ。

もちろん、屋台とか全然ないけどなw
祭り気分を味わいたかったらコンビニでご用意下さいw


今年も「音」だけ聞いてますw
家の中でな!!
その他 ::: 2010.07.31 Saturday 19:32
comments (2) ::: trackbacks (0)
頭悪いんで考えれません。
色々考え事しながら色々書いてたら、書いてた事がすごくアホらしくなりました。

頭悪いんだから考えても無駄。
頭使うぐらいならまずは動けって話で。



色々と嫌な事もあったりしますけど、自分もみんなも大好きなのは変りません。
この世の中、まだまだ面白い事だらけだよ。





愛してるぜ!!!
その他 ::: 2010.07.31 Saturday 04:47
comments (0) ::: trackbacks (0)
2日目
東京2日目

朝から行こうとしてたカレー屋さんが定休日だと知り聊か困惑したままホテルを出発致しました。
もちろん、すっげぇのんびりしてたさ。
ホテル出たのが11時頃。

起きたのが9時頃だったからすっげぇのんびりしてた。
シャワーとかしずかちゃんも真っ青なぐらい鼻歌雑じり。

ホテルをチェックアウトしてまずは新宿へ。
平日とあってさすがにロッカー空きまくり。
最初に目に付いたところに入れる習性。
過去にそれで入れるとこがなくなって大変な目にあってるし。
まずは荷物を預けれた事をよしとする。
そんなに不便な所でもなかったしね。
帰りに少し探しちゃったけど。

JR新宿から西口を出て小田急の百貨店の食品売り場へ降りるエスカレータの近くのコインロッカー。
分る人にだけに分れ。
続きを読む>>
その他 ::: 2010.07.29 Thursday 12:17
comments (2) ::: trackbacks (0)
∴CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2025 >>
∴SELECTED ENTRIES
∴CATEGORIES
∴ARCHIVES
∴RECENT COMMENT
∴RECENT TRACKBACK
∴LINKS
∴PROFILE
∴OTHER