遠方その後
そんな訳で営業さんが朝一直行&電話対応で高砂行きは回避出来たGBFです。営業さんが現地に飛んで、処理して帰って来る直前に再びメール出来ないとクレーム来た時はマジで諦めたよ。
営業さんに話聞きに行ったら電話してくれって言われて結局俺がエラーの内容とか聞く事になったんだけど、お客さんがネットの事チンプンカンプンでどんなエラーが出てるのかすら分んない。
「送信出来ない、再起動かけたら送れる。」とだけは分ったので、次エラー出たらエラーの内容を控えてくれつーのと、送信する前に一度保存してから送るのを試してくれとだけ伝えて電話終了。
なんやかんやして時間空けてから再度電話したら今忙しいとか言われたんで、
じゃ、また後日wwwww
とかイッチャッタ。
いやっほ〜〜〜高砂行き回避出来たぜぇぇぇぇみたいな。
回避っつーか先送りなだけの気もしますが。
雨の中高速飛ばすのしんどいじゃん。これで平日に行く事になったらもっとシンドイんですけども。
例え行くことになっても週末にしようって、俺がスケジュール決める訳じゃないんだがorz
まぁ次の日が休みなら別に行っても構わないけどな。
しょっちゅうはイヤだけど。
そんなこんなしてたら腹黒から23日のセレッソ戦のチケット余ってるけどどうするってメルが来た。
もちろん行くわよっ!
給料前だけどイッチャウワヨ!
万博行くの何年ぶりかしらwwww
大阪ダービー楽しみだだだ!!
まぁ友達がーって言ってたからどこのシートかわかんないけども。
ゴル裏じゃないことだけを祈ろう…。
万博のゴル裏はあんま良くないからねぇ…。
遠方
メールの送信でエラーが出るとクレーム?が来ました。
なので明日、兵庫県の端っこの方まで十中八九行かなきゃダメっぽい。
車で1時間半ぐらい。
作業時間は夕方指定。
最悪、別のPCにデータ移行してOS入れ替えてーとかしないといけないかも。一体何時に作業終わるんだろうか…てか、帰ってこれるのか。
翌日が休日でよかったz
それからしばらくFFの方は休憩しようと思ってます。
まだ解約とかはしないと思うんですけど…。
2〜3日入らないだけになるか、長期充電になるかは分りませんが。
こんな事言う奴に限って速攻で戻って来たりするんですよねぇ…。
カッパ
会社の席をちょいと人が多い所に移ったら、俺が引き継いだノートパソコンが他の人から丸見えで趣味で徘徊するネットサーフィンが出来なくなったGBFです、こんばんは。
いやぁ、まぁそろそろネットサーフィンなんて悠長な事もしてられんっぽくなってきそうだからいいけど…。
そんな事言いながら、無料ウィルス対策ソフト探しながら(AVGが便利なんだけど、サービス課の話でシステムにウィルスが入ってノートン先生じゃ消えなかったって言うからちょっと探してみてた。結局OS再インスコかファイル書き換えとかしかないか…?)、レンタルのアクセス解析とか探してたり。
なんとなく入れてみようかとか思ったんですけど、どうせ放置するだろうし止め(’’
で、カブに乗って定期点検のため、お客さんとこを走り回ってたら信号待ちで雨orz
通り雨っぽかったからすぐソコにあったローソンの屋根で雨宿り。
よく考えたら雑誌でも立ち読みしとけばよかったな。
で、止んで出発しようとするとまた雨が降って来て、それを数回繰り返したところでローソンでカッパ上着(588円)とカッパズボン(508円)を購入。
さー、これで移動出来るぞーとカッパのズボンを履こうとしたら
つま先がズボンのビニールに引っ掛かって速攻で破けましたorz
チョビットだけど…
サイズが小さくて入らないとかだったらネタだっ!!って喜んだかも知れないけど、イキナリ破けたのはただただ悲しいだけですorz
明日も雨降ったらちょびっと破けたカッパで大阪市内を走ってると思ってください(つД`)
仕事
仕事でカブに乗ってフラフラしているGBFです、こんばんは。
東住吉から曽根崎をカブで疾走してたんはいいんですが、腕が日に焼けて真っ赤です。
黒くなりません。真っ赤です。
ヒリヒリします。
やっぱりクソ暑いけど長袖じゃないとダメだなぁ…。
さすがにジャケットは着れないけども。
コピーの点検に30分ちょいかかって、次のお客さんの所に行くまでが長過ぎなんだよなぁ。
次のお客さんの場所、●○筋越えて■◇通りを曲ってとか地図見ながらは分るんです。
分るんですけど、まずその●○筋の行き方が分りませんwww
同期の人もそんな感じらしい。
まぁ慣れでしょうけど、地図とにらめっこしながらは時間かかるな。
会社に帰るのはどこに居ても適当でも辿り着けるのに…。
そろそろ点検だけじゃなく、定着器のユニットの交換業務もこなさなくてはならなくなります。
てか、明日の午前中は残ってるお客さんのとこに点検しに行って、午後からは上司と同行で定着ユニットの交換の仕方を教え込まれるらしい。
下手すりゃ3時ぐらいから2件ほど交換してきてとかあり得るな(’’
改めて言っとくけど、俺が研修受けたのと俺の所属する課が見てるコピー機はメーカーが違いますんで(’’
UCHINO課が見てるメーカーのやつ、資格取らないとみれn…うわなにをすpふいあj;ybk
まぁ仕事っすから行け言われればどこまでも行きますし、やれ言われれば何でもやりますけども(’’
これでMCAとシスアドの勉強しなアカンのかぁ。
結構時間ないですよね〜(語尾上がり)
あ、ドットコムマスターも?
誰に聞いてるのかは定かではありませんが…。
後1ヶ月でどこまで出来るようになってるんかな。
画像の歪み(左or右下がりとか位置ズレとか)などなど、結構修正したいってか、アカラサマにズレてますよねぇ〜みたいなとこ多いんで直してやりたいんですけど、俺じゃどんくらい時間かかるか検討もつかねぇからなぁ。
あー、カラー機のトナーの残量の見方、聞いてたのに忘れてもうたorz
何もかもがダメぽwwww
コピー機の点検でいっぱいいっぱいなんですけど、上司が書いた俺の職種はSEなんですよねー。
明日も頑張るためにそろそろ寝るか…
おやすみなさいorz
あー
来月半ばから行く某メーカーの研修の申し込み書。
上司が記入して出してたみたいなんですが、職業欄にSEって書いてました。
マジデスカ
ほな、MP3ぷれいy…色々仕事で使ったりするのとか色々買いに出かけます。
<<107:::129
>>
Copyright © 2004 SimpleBoxes. All Rights Reserved.
▲このページの先頭へ