それは昨晩の出来事でした。
お笑い好きの先輩と話してて、ふとラーメンズのコントって面白いですよねって言いました。
その先輩はラーメンズを知りませんでした。
で、今日。
仕事で先輩の最後のユーザー訪問先の作業が一人では難しいとの事なので手伝うために会社の駐車場で待ち合わせしました。
ちょっと時間があったので缶コーヒー飲みながらちょっと雑談してたんです。

あ、GBF君。昨日嫁に聞いたら、嫁知ってたわ。

知ってたって、何がですん?

いや、昨日言ってたラーメンズ…。

と、言うことはアレですね。多数を常識とするならば、この場合、先輩が非常識だったということでよろしいですか?www

いや、ちょっと待って。非常識ってなんだよw

多数が常識だとしたら先輩だけ知らなかった少数なんで非常識ということでw

多数が常識とかないわー。それは違うよ

じゃぁ常識の定義ってなんですか?

真実の事だね。

いや、真実って…。真実じゃなくてもその時代には常識だった事柄もありますよ。そうなるとやはり多数が常識って事じゃないっすかw

それは無茶だ。俺は真実が常識。

(とりあえず、天動説と地動説の例で言い聞かせるか)あのですね。ひとつ例を挙げますよ。

先輩、地球の周りを太陽が周ってるのと、太陽の周りを地球が周ってるのはどっちが常識ですか?
太陽が地球の周りを周ってる

え!?マジで言ってるんすか?

地球が太陽の周り回ってたらなんで太陽が動いてるんだよw

え!?ちょwwwおまwww

え?違う?(ちょっと考えて)やっぱり合ってるよ。太陽が地球の周り回ってる。あれだろ?
タイドウセツだとか
リキドウセツの事だろ?

太陽が地球の周りを公転してんすかwww1年掛けて?www先輩の世界では真っ平らな大地の下で像とか蛇が支えてるんですかwww

え?1年?
1日で周ってるんじゃないの?

ぶはははははは!!!!!た…太陽がい…一日で地球の周りをぶはははは!!

え?何?なんで笑ってるんだ?間違えてる?それとも正解しているのにオロオロしている俺をみて笑ってるの?

おーけーおーけー。地球の周りを太陽が周ってるで大丈夫wwww

あの…GBF君。その2択に正解はあるの?まさか無いとか言わないよね?俺は正解があると思って答えてるんだけど…

2択に見せかけた1択です。二本の道があって、片方がゴールに、もう片方が目の前で崖になってる2択で先輩は崖の方に向かって笑顔で走り出してますwww

ちょ…なんだよ?その言い方は。無いわー

いいじゃないですか、太陽が地球の周りを周ってるタイドウセツでwwwwあ?リキドウセツの方でしたっけ?wwww

わからんよー

あのwww一応聞いときますけど、太陽系の惑星の並び順って分かります?

ぜ…全部は言えないけど、水金地…火…木?のやつだろ?

おぉ!!言えた!!!

全部は無理だけどそれぐらい俺でもわかるよっ!

やりますねぇwwww

馬鹿にするなよ。水星だろ?金星だろ?んで、ち…ち…
地星?

ぶははははははははははははははははははははは!!!!
その後、会社内でその話を俺に暴露された先輩はみんなが帰るときにニヤニヤされてました。
いつもは何があっても控え目にクスリと笑う事務員さんにまで声にならないぐらい腹を抱えて笑われてた(’’
営業さんに小学校からやり直せって言われ、33歳の体重130kgのオッサンの知識じゃねぇってなって。
そして俺はこんな主任の元で働いています。
誰かボスケテ!!!!!!!!